山と人をつなぐ
人と人をつなぐ
つながる つながる
みんなのあそびば
ぐるぐるぐるぐる していたら
いつのまにやら 森のいりぐち
ザワザワ モサモサ みあげれば
プー と ひとなき モリハリプー
ヒラヒラ クルクル トコトコ ズッテン
ハリプーたちが プップカプー
ここは つなぐの森
ハリプーたちの いるところ
ハリプーは「木の妖精」。
そして、ハリプーたちの遊び場である
この「森」のことでもあります。
ここにはいろんなハリプーたちが遊んでいます。
あなたもハリプーの仲間になって
一緒に遊ぼう!
登ったり、滑りおりたり、
おままごと、ごっこ遊びにワークショップ!
ゆっくりしたり、はしゃぎまわったり。
ハリプーたちの世界を舞台に、
おとなも子どもも、五感を使って
思い思いに遊ぶことができます。
遊び方は自由自在。
想像して工夫して
やりたい遊びを見つけて
思い思いに遊べる場所。
自然素材で丁寧に作られた
遊具やおもちゃがいっぱい!
木の香りに包まれて
大地の恵みを感じれる場所。
大人も子どもも、
お友達もはじめての子も
みんな一緒に遊んで
共感しちゃう
人と人がふしぎとつながる場所。
私達エコ建築考房は長年木の家づくりをしています。
人が心も体も健やかに暮らすことができるようにという想いのこもった家づくりです。
そのような会社がなぜ子どもの遊び場をつくるのか?これからの社会を考えると、デジタル化が急激に進み情報が増え、物や便利さは豊かになる一方で、人と人とのリアルな繋がりは少なくなっていくと感じています。
人は誰もが1人では生きていけません。子育てや人が生きていくには、家族や人とのつながりを感じれる事、時には見知らぬ人の声掛け、知人、友人との関係により助けを得たりすることが必要です。そして、人とのつながりに、より安心感を得たり心が豊になったり、、それぞれの課題や悩みを乗り越え、人間らしく生きることができるのではないかと思います。
親と子、人と人、スタッフとお客様、心と心、森と人などたくさんの繋がりの中で、たくさんの「健やかに暮らす」が生まれることを願っています。